銘柄選定について RCI

こんにちは。keiです。

今回は最近私がこれよいかな?と思っている銘柄選定の流れについてです。

1.直近(1、2週間)の決算スケジュールを検索

最初は第一Qだけに絞ったり、経験から良さげな銘柄を見たりします。
最終的には全部見るんですけどもね。
第一Qに最初絞った理由は、私のイメージで第一Qでインパクトある材料等がでると、
高騰しそうだからです。(なので全部見ると言いつつ、時間無い時ようですね)

2.RCI確認方法

一つずつチャートを確認していくのですが・・・
そこで見ている箇所は「RCI」です。
最近Twitterでも見かけますね。その方々の名前をここで出していいのかわからず・・・

SBI証券のスマホアプリですと、「RCI」を短期・中期・長期と
3本出すことが可能です。(ブラウザだと1本しかみれない・・・)
私は初期設定の短期・長期を使用しています。

スマホでチェックしなければいけないので、ちょっと煩わしいです。

短期と長期が現時点より少し前に並行状態(重なり合う)になっているか。
現在「長期は真っ直ぐの状態」で「短期が下に落ちている」か。
こんな状態。赤丸で囲ってあるところです。
私がこれを見た時は2つ目の赤丸で、黄色線が上を向いたときですね。(5月中旬ちょい過ぎ)

つまり長期のトレンドとしては上昇状態で、
短期には一時的に落ちているようなイメージ。

このような状態の銘柄を探します。
ちなみに決算スケジュールで絞っているのは、
近々何かしらイベント事がある銘柄を絞りたいからです。
これが良いのか悪いのかはまだ模索中で。

3.四季報をみてどんな事業をやっているか確認。

ちなみに私が好きなのは最近旬の巣ごもりやIT系です。
上の内田洋行はIT系で学校系(最近話題ですもんね)でしたので選びました。
雰囲気良さげな感じであれば、「よしよし」と思い次へ。

4.出来高チェック

「出来高なければ人気ないのかな?買ったとして売れるのかな。」
となるため。
Twitterとかでよく見るんですが、「出来高+上ヒゲをみるとよい」とか、
「出来高伴って株価上昇後の下げがどんな感じ」とかあるみたいですが、
まだそこまで理解出来ておらずです。

本当はチェック日から何日後、株価が何%上昇しているか検証すべきなんですが、
何%までは出来ておらず・・・
次回までには検証したいですね。

keiでした。

ABOUT ME
kei
30代半ば。中小企業で経理担当。 当ブログ三人で運用している中で最年長。 投資関連や自分が気になることを投稿していきます。