【2021年3月収支報告】含み利益+105,065円\〇/ 配当金収入は17,256円でした

 

ひとし
ひとし
祝含み益!

 

2021年3月の含み損は表題の通り+105,065円
配当金収入は税引き後で17,256円でした

 

それぞれの内訳は下記のようになっています

日本株損益

日本株式の含み益は+65,351円
先月末比で+46,448円の増加となりました

 

新規購入銘柄はありませんが2914/JTを多少買い増しました

 

ひとし
ひとし
3月権利落ち日後でも含み益キープはうれしい

 

外国株損益

外国株の含み損は円建てで+17,869円
先月末比で+53,811円と日本株同様、大幅改善

 

長期金利の上昇によりグロース株からぼくがメインで購入しているバリュー株へ資金が移動してきたことが要因と考えられます

 

新規購入銘柄はNIO、SQ、TSMなどのハイテク銘柄です
金融相場によるグロース株投資の妙味が増している昨今、ぼくもキャピタルゲインを得るためハイテク株を買い進めることとしました

 

長期金利の上昇によって値崩れしたタイミングを狙ったのですがちょっと高値掴みになってしまいました・・・

 

しかしながらFOMCは2023年まではゼロ金利政策を維持するとしていますから今が押し目買いするよいチャンスかな、と思っています

 

銘柄選定の基準はナスダック100に組み入れられていないものとしています
というのも4月から楽天証券にてナスダック100の投資信託の買い付けを開始するからです

 

NIOは中国のEV自動車メーカー、SQは仮想通貨関連でもあるフィンテック企業、TSMは半導体製造メーカーです

 

反面、WBK/ウエストバック銀行とHDVは売却しました

 

ウエストバック銀行は長期金利の上昇による収益性改善の期待から価格が上昇していたので売却して撤退

 

HDVは伝統的な米株高配当ETFですが組み入れ銘柄が個別株で保有している銘柄とかなりかぶっているので保有し続ける必要性に乏しいと判断し、売却しました

 

ひとし
ひとし
米株でもキャピタルゲイン狙っていきたい

つみたてNISA損益

銘柄名時価評価損益評価額率
楽天VT78,273円+18,273円+30.45%
楽天VTI69,430円+13,930円+25.09%
eMAXIS Slim 新興国株式4,947円-53円-1.06%
合計152,650円
+32,150円+26.68%

 

楽天証券でのつみたてNISA(投資信託)は+21,845
先月末比+3,058円でした

 

emaxis slim新興国株を購入しましたがこれっきりでやめにしようと思います(^^;

 

4月からは楽天カード決済の上限額5万円分を買い増していく予定です

つみたてNISA以外の銘柄はemaxis NASDAQ100

 

ひとし
ひとし
株高が続いているので当面は楽天カードで投資信託買うだけになりそう

含み損益まとめ

部門損益
日本株+65,351円
外国株+17,869円
つみたてNISA+21,845円
合計+105,065円

 

ひとし
ひとし
やっとこさ含み益に・・・

配当金推移

2021年3月の配当金収入は17,256円
銘柄などの内訳は下記のとおりです

証券コード・ティッカー/銘柄名国名税引き後配当金額
ENB/エンブリッジカナダ48円
JNJ/ジョンソンエンドジョンソン80円
IBM/インターナショナルビジネスマシーンズ253円
XOM/エクソンモービル3,425円
SPYD5,649円
VYM204円
BP/BP ADR653円
RDSB/ロイヤルダッチシェル ADR B英・蘭808円
2914/日本たばこ産業6,136円
合計 17,256円

 

2019年より始めた配当金投資の受取額はこれで総合計で103,133円となりました
2019年は14,131円、2020年は67,272円

2021年は21,730円です

 

配当金についてグラフにまとめて視覚化するとこのようになります

 

ひとし
ひとし
配当金投資も継続!

 

ひとしでした
それではまた

【2021年1月収支報告】含み損失-132,192円orz 配当金収入は2,196円でした 2021年1月の含み損は表題の通り-,円 配当金収入は税引き後で2,196円でした それぞれの内...
ABOUT ME
ひとし
当ブログ発起人の30代の工員 ジョブホッパー&元社内ニートです/中小企業の経理・総務職を転々とし、流れ着いた先は社内ニート/社内ニートに耐えられず工員に/趣味で投資を続けているものの負けっぱなし/高配当株&インデックス投資で現物のみに方針転換/ビットコインFX再開←いまここ