皆様こんにちは。
わたくし、金もないのにGoProを買ってしまいましたよ。
もともと走行動画を撮ってみたいな~とか県道すべて走り抜けてみたいな~という
野望めいたものは持っていましたが
ついにやってしまった。
さてさて注文して2日ほどで届きました。
これも受注処理する方、発送を担当する方、運送業者の方のお力あってのこと。

さてこちらが我が家にやってきたGoPro HERO 8さん。
ふむ、これで宣伝されている通りいろんな場面で撮影ができるのか。
下についているのはスタンドです。
底がシールになっていて貼り付けて固定します。
ただこのスタンドは接地面がやや湾曲しているため平面では少し浮くかもしれません。
横に飛び出てる棒のようなものはスタンドとカメラ本体を固定するねじです。
私はねじを外した際油断してカメラを床に落っことしました。
さっそく破損してたら私はもう立ち直れないほどの心の傷を負っていたことでしょう。




こちらはバッテリーでございます。
すいません比較対象がないので大きさが分かりにくいですね。
だいたい4~5cm四方でしょうか。だいたいですよ。
右のバッテリーの上部から生えてる細い物はゴミではないですよ。
バッテリーを引き抜くときに引っ張るやつです。
名前がわからないので引っ張るやつとしておきます。
ノートパソコンなどにもついてるあれです。
よく引きちぎって途方に暮れるあれ。




そしてこちらが充電器とコードです。
左の充電器にバッテリーを二つ差し込んで同時充電することができます。
どうやら満充電まで2時間ほどだそうです。
右のコードを差し込んで充電するのですが、
この形・・・
コンセントに刺さらんやんけ(`Д´)
もしかして別途買わないかんのか??
普段ぼんやりして感性生きてるのかわからん自分でも少し焦りました。
しかし混沌とした場に救世主が!
★~iPhoneの充電プラグ~★
スマホ充電するときにコンセントに差し込むあの頭の部分。
あれ使うとこの子もコンセントで充電できます^^




あとこんなバッグもついてきました。
何に使うんでしょう?
10Lドライバッグとありますが。
米袋入るかな?
そしてさっそく設置、撮影してみました!!
残念ながら設置した写真はありません(´`)
今度にしますね~
底がやや湾曲しているのでなるべく平坦ではない場所を探し
ぺたり。
説明書にありましたが滑らかな面で最大の接着効果を発揮するそうで
残念ながら私の車で最適と思われる設置場所の面はやや凹凸があります。
選択肢はないため構わず接着!
そしてふと気づいたことがあって、
使用する24時間以上前につけるのがいいそうです。
ハハッ!使う5分前にくっつけたぜ!落っこちんなよ!
結果落ちませんでした(ё)
接着力は申し分なし。
さて撮影した動画についてですが・・・
次回にしましょう^^
さようならノシ