こんにちは
 keiです。
前回の記事ではトラリピを始めたと報告しましたが、
 もう一つ新規開設したものがあります。
それはインヴァスト証券が提供するトライオートETFです。
これはトラリピと似たような仕組みで利幅等を決めて設定するだけで
 自動売買してくれるシステムです。
トラリピとの違いは扱っている商品です。
 トライオートETFは「取引所で取引されている投信信託」を扱っております。
 その種類は26種類です。
代表的なものとしては、
 ・ナスダック100トリプル(TQQQ)
 ・S&P500ETF
 ・日経225ETF
 などがあります。
その中から自動売買するものを決めて売買していくわけですが、
 私はTQQQを検討しております。
理由としては・・・
 ・上下に結構動く
 ・ナスダック100の3倍の値動き
 ・やっている人が多いから手法パクりやすい
トラリピもそうなんですが右も左も分からない状態なので
 とりあえずパクっておこうの精神です。
 あとは上下に動いて約定しないと利益にもならないですし、
 何よりつまらないからです。
しかし開設したけれどまだ始めておりません!
 理由は・・・・




ご覧の通り今過去最大の価格になっております。
 要するにビビっております。
 自動売買の性質上含み損を抱えながら売買していくのですが、
 コロナが収まっていない状況でいつこのバブルが弾けるかわからず・・・
 (チャートの2020年直後の暴落はコロナですね)
 2020年3月頃の暴落がきたらロスカットまたは長期間含み損を抱えることになりますから・・・
 と思っているとこの自動売買に向いていないのか自分。と思いつつ、、
 願望は年明けくらいに暴落が始まりその最中から仕込んでいけならなぁと思っております。
ではまた
 keiでした。







